餃子など中華風の夕食

plum

2007年04月08日 07:47







何となく餃子が食べたい気分だったので、作ってみました。


材料:豚ひき肉300グラム、キャベツ3~4枚、ニラ1/2束、にんにく1片、塩・こしょう少々、しょうゆ大3、ごま油大2、片栗粉大2、餃子の皮24枚


作り方:
キャベツは細かく切ります。
ニラは5ミリ程度の長さに切ります。
にんにくは、おろし金ですりおろしておきます。

ボールの中に材料を入れ、全体をよく混ぜ合わせます。

作った具を餃子の皮で包みます。

油をひいたフライパンに餃子を並べ、焼き色がついたら水を加え蒸し焼きにします。

水分がなくなったら、周りからごま油少量をたらし、全体に香り付けしたら出来上がり!!



具が少しだけ余ったので、ハンバーグのようにして焼いてしまいました。




もう一品は、中華風の炒め物。

豚こま、もやし、にんじん、しいたけ、ピーマンが入っています。

塩・こしょう・中華あじで簡単に味付けしたものです。




スープには、もやしとたけのこが入っています。

鶏がらスープの素があまりなかったので、「中華あじ」を使って作りました。

こしょうも少しだけ加えています。



果物は、一口こがねみかんです。



2歳の娘用のプレートには餃子を2個並べましたが、餃子が気に入ったようで、結局6個ぐらい食べてしまいました。


「もう一個餃子くださ~い」と可愛らしく言っていました。

関連記事